高田本山だより

『高田本山だより』は本山各所(如来堂・宗務院・進納所・納骨堂・青少年会館)に置いてございますので、ご自由にお持ち下さい。
また、『高田本山だより』を定期購読していただけます。

『高田本山だより』のお問い合せ先
真宗高田派宗務院 教学部
〒514-0114
三重県津市一身田町2819番地
電話 059-232-4171(代)
FAX 059-232-1414


最新号『高田本山だより』(PDF)

高田本山だより80号


過去の『高田本山だより』(PDF)

高田本山だより79号

高田本山だより78号

高田本山だより77号

高田本山だより76号

高田本山だより75号

高田本山だより74号


高田本山だより73号・・・1.福井別院略記  土屋宗尭 2.文化財候補にもなった奇妙な施設 平松令三 3.親鸞聖人のご生涯 4.リレー法話 藤尾邦泰 5.ご和讃のお話 村上光照

高田本山だより72号・・・1.無数の縁を求めて 青木眞曉 2.経蔵を改造して戦没者位牌堂へ 平松令三 3.リレー法話 「大事なこと」 蒲池龍眼 4.ご和讃のお話 栗廼隆興 5.親鸞聖人のご生涯 6.重要文化財 真佛上人・顕智上人坐像

高田本山だより71号・・・1.専修寺京都別院 安田真源 2.鐘の音はここから町の人々へも 平松令三 3.親鸞聖人のご生涯 4.第二世真佛上人特集 5.リレー法話 今橋勝宣 6.ご和讃のお話 織田元海

高田本山だより70号・・・1.専修寺関東別院 山中俊之 2.最高格式を示す二階建ての山門 平松令三 3.Q&A 親鸞聖人のご生涯 4.本寺専修寺の高田まち 鼎照生 5.顕智上人とおんない念仏会 眞岡慶光 6.リレー法話 孫 和田雅治 7.ご和讃のお話 生桑崇等 8.親鸞聖人流罪八百年

高田本山だより69号・・・1.大恩会近づく 鼎照生 2.巨大な唐門の華麗な彫刻 平松令三 3.真佛上人のご生涯 4.顕智上人のご生涯 5.リレー法話 言葉 久野俊彦 6.ご和讃のお話 里榮秀教 7.Q&A 親鸞聖人のご生涯

高田本山だより68号・・・1.念仏のおいましめ 法主 常磐井鸞猷 2.御廟の森厳を引き立てる素晴らしい建築 平松令三 3.リレー法話 一茶と真宗 本多正澄 4.ご和讃のお話 友松孝丸 5.Q&A 源空(法然)上人とは 6.雅楽のすすめ

高田本山だより67号・・・1.安濃群の増信講 高林亮英 2.本当に聖人のご遺骨が埋まっている御廟 平松令三 3.ご和讃のお話 中村宜成 4.リレー法話 本願力にあいぬれば 隆妙灔 「生」 杉山平一 5.Q&A 源信和尚とは 6.もったいない?

高田本山だより66号・・・1.野州の郷愁 法嗣 常磐井慈祥 2."賜春館"の名は本当に明治天皇にちなむか 平松令三 3.乗願寺のあゆみ 4.リレー法話 ご恩みなご恩 武田公之 5.ご和讃のお話 村上英俊 6.Q&A 善導大師とは 7.三谷の草庵

高田本山だより65号・・・1.報恩講を終えて 岩田光正 2.津釜屋町の名工 辻越後の銅燈籠 平松令三 3.ご和讃のお話 稲毛修一 4.リレー法話 浄土真宗に帰する 田中明誠 5.今こそお念仏を 丹羽房雄 6.お仏飯 7.Q&A 道綽禅師とは

高田本山だより64号・・・744回の報恩講に 法主 常磐井鸞猷 2.巨大勅額「見真」の迫力 平松令三 3.ご和讃のお話 愛洲祐昭 4.お非時 5.リレー法話 「心の内に生きとるやんか。」 花山光瑞 6.Q&A 曇鸞大師

高田本山だより63号・・・1.帰命のこころ 島義厚 2.高田本山の谷川士清文献が津市文化財に新指定 平松令三 3.讃仏会 暑さ寒さも彼岸まで秋彼岸仏の種まく日かな 4.Q&A 七高僧 5.リレー法話 勿体無い 鈴木紀生 6.ご和讃のお話 佐波真 7.紅葉堂法会

高田本山だより62号・・・1.堯朝上人の殉難 常磐井和子 2.津市文化財に新指定の太鼓門 平松令三 3.Q&A 龍樹菩薩 4.ご和讃のお話 芳川賢史 5.歓喜会の話 お盆をむかえるにあたって 谷口光進 6.リレー法話 仏教と人権 新野和暢 7.『仏教盂蘭盆経』のお話